2025.03.27
スペラファーマ 大阪研究センター 分析研究所の山田英丙が、サイエンス&テクノロジー株式会社様主催セミナー『mRNA/LNP(脂質ナノ粒子)医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点』(2025年5月26日(月)開催)の「第3部:LNP製剤における分析・品質評価」の講師として登壇いたします。
開催概要
講演名 : 『mRNA/LNP(脂質ナノ粒子)医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点』
日 時 : Live配信 2024年5月26日(月)、アーカイブ配信あり
主 催 : サイエンス&テクノロジー株式会社
その他 : こちらから詳細をご確認ください。
プログラム
第1部『mRNA/LNP医薬品における非臨床安全性評価の考え方』
住友ファーマ(株) 開発薬事部 博士(医学) 野中 瑞穂 氏
第2部『mRNA/核酸用DDS技術におけるLNPの設計と評価方法』
金沢大学 医薬保健研究域薬学系 教授博士(生命科学) 中村 孝司 氏
第3部『LNP製剤における分析・品質評価』
スペラファーマ(株) 大阪研究センター 分析研究所 アソシエイトディレクター博士(薬学) 山田 英丙
第3部の趣旨
LNPはmRNAなどに代表される新しい創薬モダリティに対する有効なDDSのひとつとして研究開発が盛んに進められている。一方で、その開発過程で、内包される有効成分に加え、製剤としての品質及び機能評価が適切に為されることが重要である。本講演ではLNP製剤に求められる品質評価技術の基礎ともなるバイオ医薬品・中分子医薬品の分析技術をベースに、LNP製剤の品質評価法について、概要を紹介する。
得られる知識
LNPを中心とするDDS製剤の品質管理に関する考え方及び試験手法に関する知識
ご関心のある方は、以下のボタンより詳細ご確認の上、お申込みをお願い致します。
その他お問い合わせがございましたら、以下のボタンよりご連絡ください。
これからも、スペラファーマはお客様の優れた医薬品・画期的な医薬品の創出をサポートする様々なサービスを提供して参ります。
page top