ニュース News

当社スペラファーマは2025年4月9日~11日に東京ビックサイトにて開催されますCPHI Japan 2025に出展いたします。アステナグループでともにファインケミカル事業を担う、スペラネクサス株式会社も出展いたします。 ★CPHI Ja...

ウェビナー企画第17弾:製剤のトレンドから見た製剤技術 ~経口固形剤の古くて新しいアプローチ~ 【開催日時】 2025年2月19日(水) 11:00~11:45 【実施方法】 オンライン (Microsoft Teams)   こんな方に...

製薬研究所 山野が執筆に参画した書籍が発刊されました

当社製薬研究所の山野 光久が執筆に参画した下記の書籍が2024年11月に発刊されました。   書籍:『ファインケミカル、医薬品の連続生産プロセス -フロー合成/分離・精製/粉体プロセス/モニタリング- 』 ㈱技術...

アメリカ化学会発行の 「Crystal Growth & Design」に、当社製薬研究所 中井啓陽、三木邦力、山野光久が執筆した論文が掲載されました。   掲載誌:   Crystal Growth & Design (Published online 16 Dec...

子会社(岩城製薬佐倉工場株式会社)との合併に関するお知らせ

当社は、当社子会社である岩城製薬佐倉工場株式会社と、スペラファーマを存続会社とする吸収合併を行うこととなりましたので、お知らせいたします。 本合併に関して、アステナHDのニュースリリース「連結子会社間の合併に関...

【外部セミナー情報】11/18開催 「結晶多形の基礎/制御およびスケールアップ製造のポイント」

スペラファーマ 製薬研究所の山野光久が、株式会社R&D支援センター様主催セミナー『結晶多形の基礎/制御およびスケールアップ製造のポイント』(11月18日(月)開催)に講師として登壇いたします。 開催概要 講演名   :...

スペラファーマは、11/20 (水)-22 (金)に京都で開催される「第41回メディシナルケミストリーシンポジウム」に出展いたします。 ブースでは、MicroEDによる絶対立体配置決定、ニトロソアミン類のMicroED構造決定(NDSRIs対...

ウェビナー企画第16弾:結晶多形研究の最先端 ~Late-appearing polymorph、結晶多形の判別~ 【開催日時】 2024年11月25日(月) 15:00~15:45 【実施方法】 オンライン (Microsoft Teams)   こんな方におすす...

当社製薬研究所サイエンティストの中井啓陽が、株式会社リガク様と共に “Synergy-EDによるナノ結晶構造解析の測定実例と単結晶X線新製品のご紹介” と題する共同ランチョンセミナーを開催いたします。   開催日時・...

ウェビナー企画第15弾:MicroED結晶構造解析の基礎と応用 パート2 ~MicroEDを利用した絶対立体配置の決定について~ 【開催日時】 2024年10月15日(木) 14:00~14:45 【実施方法】 オンライン (Microsoft Teams) &nbs...

もっと見る

now loading.

page top